車を買うように家を買ってはいけない理由をお教えします。
カントリーキッチン 古民家 和風住宅


初めての方は、↓下記をクリックして
「オリジナルな家の造り方」からどうぞ!
ハウスデザイナー マルタ設計長野
自分らしい家の造り方


家を車と同じ考え方で、買ってはいけない

家の次に大きな買い物は生命保険です。その次が車という人が多いと思います。

車を買うということと、家を買うこと、造ることの違いをお話しします。


「車の購入」は展示場に行ったり、車関係の雑誌を見たり、カタログを見て購入を決定される人が多いと思います。

試乗できる車があれば、乗ってみるという人も多いでしょう。
車の実物を体験できるのが展示場であり、試乗ですね。

他のものそうですが、実物を触ったり、手にとってみて購入を決意される人は多いと思います。

パソコンやオーディオ、テレビや掃除機などは、触ってみたり、目で見たり、耳で確かめたりして購入を決めるという方が殆どだと思います。

でも、最近はネットショッピングや通販販売などがあり、実物に触れることなく購入するケースも増えてはいます。

皆さん、ちょっとした冒険心や失敗しても仕方ないかというあきらめを持ちながら、期待に胸を膨らませて、通販での購入を決意されているのではないでしょうか。

けれども、本当は実物を見て、確認して購入したいと思っている人も少なくないと思います。


大きな買い物のうち、車までは実物を確認して買えるのですが「家」となると実物を確認することが出来ません。
「え〜。ハウスメーカーのモデルルームがあるじゃん」と言われる人も、いらっしゃると思いますが、あれは現物ではありません。似せたものです。
(モデルルームの実物販売などを除く)


モデルルームはとても大きく、グレードが高いです。80坪で坪100万円のモデルルームというのが、いっぱいあります。
又、敷地や家族構成などいろいろと条件が違ってくるので、実際の家とは、違って当たり前です。つまり、あなたにとっては偽物です。

でも、多くの方は「小さくても、安くてもモデルルームと同じ家が建てられる」と思ってしまうんですよね。

大きな間違いなんですが・・・。


モデルルームのグレードはとても高く、良く見えるように作られています。
このハウスメーカーのお膳立てにまともに乗っかってしまっている人が多いのが現状です。

ハウスメーカーも嘘のモデルルームを作っているわけではないのですが、「勘違しやすいモデルルーム」を作ってはいます。

上記の車の購入時のように、建主はモデルルームを見て「ステキね!」とか「いい雰囲気だな!」と思います。
そして、「こんな家が欲しい」「こんな家がいいな」と思ってしまいます。

モデルルームを見て、体験して、気に入って購入を決めてしまうのです。

でも、実際に建主の建てられる敷地の大きさや予算、要望、家族構成などを考えるとモデルルームと同じものは建てられないというケースが殆どです。

モデルルームを見て、経験して、良いなと判断をしたはずなのに出来上がった家は全然違うものになってしまいます。

この違いは、「車は出来たものを買う」に対して、「家はその人の条件に合わせて造って行く」ということの違いから起きます。

「既製品を買う」と「オーダー品を買う」との違いですね。


「モデルルーム選び」では、家を見て、実体験して、選んで買っているようでいて、実は実物と掛け離れたものを見せられているという状態です。

建主は自分が購入するものと違う「まがいもの」を見て選んでいるというのが実情です。

ハウスメーカーでは、建主にとっての「まがいもの」を見せ、建主に「錯覚」を起こさせています。これをモデルルームを作ることで行っているのです。

商売上手と言ってしまえばそうなのですが、本当はハウスメーカーのお膳立てしたレールに乗ってしまう建主が悪いと私は思います。


でも、これは仕方ないことだとも言えます。それは「フルオーダーのものを買う」という経験が一般の人には、多くないからです。

殆どの買い物は現実に目の前にあったり、雑誌やカタログの中にあるもの、実際に存在するものを選んで買うということになります。

そういう経験ばかりしてきた人達が、突然、「フルオーダーの家を買おう」と思っても、基準が今までの経験上から「見て買う」「選んで買う」ということになっているので、仕方ないことだと思います。ハウスメーカーはその経験のなさにつけこんできています。


「フルオーダーのものを買う」ということは、あなたの条件や希望に合わせて造ってもらったものを買うということです。

「現在、存在するものを買う」ということとは、とてつもなく違うのですが、この違いに気づいていない人が殆どなのが現状です。

ですので、家が完成してからモデルルームと比べて「何かがおかしい」「使い難い」となってしまうのです。


フルオーダーのシャツやスーツの「着心地の良さ」はその人に合わせて作ることで生まれます。

フルオーダーの家も同じく、その人に合わせて造ることで、「良い住み心地」や「使い易さ」「心地よい雰囲気」の家が生まれます。

この大きな違いに目を向けてください。そして、フルオーダーの家の良さを理解して下さい。

「フルオーダーの家」についてホームページでご紹介しています。
ご興味をお持ちの方は下記アドレスからアクセスしてみてください。
少しはフルオーダーの良さがわかって頂けると思います。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~youkiss/tanti/ji_furuo-da-nojibunrasiiie.htm


●これから家を新築される方へ
家を選んで買うことは止めましょう。「自分に合わせて造る」という発想をして下さい。
そうしないと、自分の思っていた家と違った家が出来上がってしまいます。 

◇道先 案内人(みちさき あんないと)のお勧めは、自分に合せた家を造ってくれそうな人を「探す」ということです。
上記のように家は実物を見て選んで買うことができません。オーダーになります。
ですので、自分に合せた家を造ってくれそうな人を探しましょう。


上記はメルマガで配信中。



私の考える家 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。
私の考える家
もっと、いろいろな家造りの知識を知りたい人は、
←こちらをクリックして下さい。

道先案内人(みちさきあんないと)が

暮らし易い家のタネ明かし
をしています。



使い易い家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。 ダイニング・キッチン フルオーダーの家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。 問題を解決するアイデアいっぱいの家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。
使い易い家に住む人達をご紹介します。 リビングがなくても使い易い家に住む人達
ご紹介します。
フルオーダーの家に住む人達をご紹介します。 問題を解決するアイデアいっぱいの家に住む人達をご紹介します。



あなたしか設計できない、友達に自慢できる家、作りませんか?
◆「こんな家にしたいな!」を形にした夢と希望の家 ◆夏涼しく冬暖かくて、窓結露のない家
◆何度も間取りを書き直して理想にピッタリな家 ◆耐力壁が基準の2倍で地震に強くて安心な家
◆3Dパースで立体的に見て考えた家 ◆競争見積りで安い工事会社を選んで建てた家
◆友達が帰らないほど居心地の良い家 ◆予算内で希望を実現して嬉しくなった家
◆昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家 ◆一級建築士が手抜きをチェックした安心な家
◆人の動き、気持ちを考えた使い易い家 詳しく知りたい方は、上記か、こちらをクリック
トップページ  自分らしい家に住む人達  自分らしい家造りとは?
我が社の家造りポリシー 
 手掛けた家 | 私の考える家
事務所概要
 | お客様の家造りの声 | 資料請求・問合せ
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。